• HOME
  • ◆普及委員会だより
  • 普及委員会年間予定
  • アクセス
  • 松戸市カヌー協会入会案内
  • 準会員向け(イベント・ツアー)
  • 松戸市カヌー協会
  • イベント
  • 普及委員会
  • 年会費等振込先
  • スポーツ保険
  • ◆必要なカヌー用品
  • ★斡旋カヌー
  • 2024年江戸川カヌー半日講習会募集
  • 江戸川カヌー半日講習会内容
2019.09.16 12:55
◆普及委員会だより(2019/9/16)
9/16は亀山湖ツアー(ネイチャー主催)の予定でしたが、先日の台風15号の影響で南房総の被災地はいまだに停電や断水など厳しい状況が続いています。今回のツアー中止は残念ですが、改めて復興支援も兼ねていつか「亀山湖ツアー」を計画したいと思います。1.カヌー運動会・安全講習会・ロール講習会開催(9/8)台風が心配されましたが9/8に無事、カヌー運動会・安全講習会・ロール講習会が新松戸プールで開催されました。(長谷川カメラマンによるカヌー運動会ニュース写真)今日は大変お世話になりました。ありがとうございました。カヌー運動会の写真をニュースサイトに2枚アップロードしましたので、ご笑覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 長谷川勉  https:...
2019.09.01 13:24
◆カヌー運動会・安全講習会・ロール講習会
2019年9月8日に開催予定の今年のカヌー運動会は、新松戸の「市民プール」で開催します。カヌー運動会は、地域の子供たちにカヌーに親しんでもらうように毎年開催している松戸市カヌー協会の「地域貢献活動」の一つです。市民プールの夏季営業を終えた後に、来シーズンまで松戸市カヌー協会が練習用にプールを利用できるのは、このような「地域貢献活動」を評価していただいた結果でもあります。今年のカヌー運動会は約16人の子供たちが楽しみにして参加してくれます。参加してみると大人のほうが夢中になって楽しめるプログラムです。ぜひ、カヌー協会会員の方には、前日の準備及び当日の運動会から参加して、楽しみながら地域貢献をお願いします。<参加申し込み「伝助」>https://densu...
2019.08.27 12:48
◆普及員会だより(2019/8/27)
お盆が過ぎると、あの8月初旬の猛暑から朝夕は秋の気配も感じられるこの頃です。先週末はネイチャー主催の恒例「裏磐梯ツアー」秋元湖でカヌーの楽しみを満喫してきました。今月から来月にかけて、下記の通り準会員の方にとっては参加できるイベントが目白押しです。積極的に参加してベストシーズンのカヌーを満喫してください。 秋元湖:https://photos.app.goo.gl/yoih8UY2Ju124h4D9<準会員の今後のイベント案内>1.8/31 第4回準会員江戸川練習会(担当:サーティーズ)■日時:2019年8月31日(土)9時~12時 ※9時艇庫集合■内容:三郷から艇庫までの江戸川下りツアー■準会員参加予定者:早川夫妻、馬場、伊藤、仲野夫妻、畑山親子■...
2019.08.19 13:22
◆普及委員会だより(2019/8/19)
<第3回準会員江戸川練習会報告> (かわせみ担当)■日時:2019年8月11日(日)9時~12時 快晴■参加準会員:伊藤、馬場、早川夫妻、小俣夫妻、王、仲野夫妻(9人)■サポーター:杉本、小池、志賀、高野、高木、畠山、吉原、與儀、閔、池田■練習内容:準会員9人全員が中洲の入口に到着!先行組は今シーズンの目標であった「中洲一周コース」を早くも達成しました。※中洲での記念写真(撮影畠山さん) https://photos.app.goo.gl/5AowASoT6JutsSg49<次回の江戸川練習会の予定>(サーティーズ担当)■日時:2019年8月31日(土)9時艇庫集合~12時予定■参加申し込み「伝助」 ※参加希望の方は記入をお願いします。 https:/...
2019.07.23 06:25
◆普及委員会だより(2019/7/23)
準会員の皆さん東京オリンピックがちょうど一年後に迫ってきましたね。7月21日には来年のオリンピックに向けて(?)準会員の第2回の江戸川練習会と準会員懇親会を行いました。<第2回江戸川練習会報告>練習会初参加の小俣夫人は古木さん、小池さん、水野さんのサポートで砂場まで。その他のベテランメンバーは中洲の入口まで漕ぎあがりました。 2回目ですごい! ■担当クラブ:ネイチャー■日時:2019年7月21日 9時~12時■参加メンバー:(準会員)早川夫妻、小俣夫妻、伊藤、馬田、王(サポーター)古木、小池、水野、猪狩、桶田、池田https://photos.app.goo.gl/ShhPhegSLXQPg2sCA<準会員を囲んで暑気払い>午前中の厳しい練習を終えて、...
2019.07.18 13:38
◆カヌー用ヘルメットと入門テキストの紹介(2019/7/18)
準会員の皆さんこんばんは。普及委員会の池田です。早速ですが、7月28日に御岳の安全講習会に参加する方は必ず、また参加されない方も川や湖のツアーに行く場合は必要になりますので、「ウォータースポーツ用ヘルメット」を各自購入しておいてください。(目安3,000円~)※注意:工事用やバイクなどのヘルメットはカヌー用としては使えません。必ず水が抜けるような穴が開いているヘルメットを購入してください。<カヌー用ヘルメット>「ウォータースポーツ」「カヌー」「カヤック」✖「ヘルメット」で検索・アマゾンhttps://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%AB%E3%83%8C%E3%83%BC+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%...
2019.07.15 13:57
◆普及委員会だより(2019/7/15海の日)
準会員の皆さん本日は「海の日」でしたが今年はまだ梅雨が明けませんね。今日は小雨模様の空の下、松戸市カヌー協会主催の「カヌー体験研修会」が行われました。今年で14回目の自閉症の人たちと小学生の子供たちと総勢30人で江戸川でカヌーを楽しむボランティア活動です。本郷谷市長もあいさつに来られました。準会員の方は、ぜひ来年お手伝いをお願いします。(写真は普及委員会HPで!)<第2回準会員江戸川練習会の案内>■日時:2019年7月21日(日)9時艇庫集合/10時~12時練習※東葛会館駐車場は使えないので、土手の下に駐車してください。■参加予定者:伊藤信和、小俣芳典、小俣優子、馬場裕一早川昌男、早川輝美■参加申し込み「伝助」https://densuke.biz/l...
2019.06.24 02:58
◆カヌースクール最後の江戸川下り(6/23)
2019年の松戸市カヌー協会の全4回のカヌースクールの最後は、恒例の江戸川下りミニツアーです。カヌー初体験のカヌースクールでは、午後のプログラムに松戸の上葛飾橋下から上流に約500m遡った浅瀬の「砂場」を目指してカヌーを漕ぎました。カヌースクールの最後に行う「江戸川下りミニツアー」は、松戸の艇庫から約5.5km上流の三郷橋から上葛飾橋までの距離をみんなでカヌーで漕ぎ下ります。6月23日(日)の当日は風もなく雨にも降られずまずまずの天気でしたが、前日に降った雨によりかなり増水した流れもある江戸川でした。スクール生6人は全員見事に松戸の艇庫まで漕ぎ切りました。(パチパチ)
2019.06.16 14:08
◆2019年カヌースクール参加人数(全4回)
毎年、松戸市カヌー協会のカヌーシーズンの幕開けを飾る「初心者一日カヌースクール(全4回)」が終了しました。はじめてカヌーに乗った人、はじめて江戸川で漕いだ人、思ったより難しいと思った人、もっとカヌーをやってみたいと思った人、ぜひ今年から一緒にカヌーを楽しみましょう。<第1回カヌースクール> 5月19日(日)スクール生5人<第2回カヌースクール> 5月26日(日)スクール生11人<第3回カヌースクール> 6月2日(日)スクール生18人<第4回カヌースクール> 6月16日(日)スクール生22人
2019.05.29 13:24
◆Eボート体験会(花まつりイベント)
2019年5月25日、初夏を通り越して35℃近くの夏日に行われた松戸市河川清流課からの依頼の人気イベント。毎回松戸市カヌー協会はEボート体験乗船会の「船頭」として協力。坂川からの排水を浄化して江戸川にそそぐための「松戸川」に、大型ゴムボート(Eボート)を浮かべて、一艇に10人くらいの子供、大人を乗せて、みんなでパドルを漕いでゆっくり一周する人気のイベントです。当日は3艇のEボートに、約10人づつ乗せて3回行いました。私と同様初めて参加の「新米船頭」が多く大変でしたが、無事クルーズを終えました。(暑かった!)<参加者>岡村、藤井、畠山、與儀、後藤、池田
2019.04.15 22:48
◆温水プールでのロール講習(2019/4/14)
当初2月に行く予定のカエルアドベンチャー主催の温水プールでのロール講習会に、桜が満開の4月14日に、栗山さん、閔さん、準会員の後藤さんと池田の4名で参加しました。毎年、カヌーのオフシーズンにロールの練習、マスターするために栃木県さくら市のパシフィックスポーツクラブのプールで開催しています。ベテランの栗山さんはマイペースで調整、初めて参加の閔さんは1日でロールをマスター、準会員の後藤さんも午前10時から午後の16時まで果敢にロール練習をしていました。コツをつかむのはもうちょっとです、あきらめずにがんばってください。今年参加できなかった準会員の方、元準会員の方もロールを徹底的に練習できる機会ですので、積極的な参加をお待ちしています。PS.ちなみに今年度はあ...
2019.03.31 14:33
◆福岡堰お花見ツアー報告(2019/3/30)
昨年の福岡堰お花見ツアーはすでに桜が散った後だったため、今年はツアー開催日を一週間早め3/30に開催しました。小高リーダーはこれまでゴルフやツアーでは雨に降られたことはない「晴れ男」とのこと。当日は雨こそ降らなかったものの「花冷え」の天気でした。松戸ではほぼ満開の桜も、今回のお花見ツアーでは3分咲き。今年はちょうど一週間後ぐらいが満開の予想です。福岡堰から小貝川をめぐる早春のカヌーツアーを満喫して、恒例の「やきそば」をみんなで食べました。(大盛は食べきれないくらい)そのあとは、地元の偉人の「間宮林蔵」の記念館を見学して帰りの途につきました。<参加者>小高、猪狩、市川、倉持、畠山、佐藤、島根、柴田(多)、岡田親子、池田準会員は武田(光)、水野、後藤の14...

松戸市カヌー協会普及委員会HP

普及委員会のHPは、カヌースクールに参加しカヌーをやってみようと思って松戸市カヌー協会に入会した1年目の「準会員」の方をメインに、準会員の皆さんと松戸市カヌー協会との懸け橋を目指します。

記事一覧

Copyright © 2025 松戸市カヌー協会普及委員会HP.